どうも!トリスです。
本日のテーマは低スペックな40代の僕に、どんなスカウトメールが届いているのかを紹介していきます。
なかには( ゚д゚)ナルホドとウナるようなオモロイ求人もあったり。
※スカウト(オファー)メールとは、求職者が求人サイトに登録したプロフィールを見て、興味を持った企業が求職者へアプローチしていくこと。
転職サイトに履歴書や職務経歴書をWEB登録すると、こんなスカウトメールが毎日のように届くようになります。


まぁ僕みたいな低スペック40代にスカウトメールが届く業界はだいたい決まってます(笑)
しかもしつこいくらい同じ会社から何度でも届くのですw


経験業種であった飲食業、タクシーやバス運転手、配送業者、たまに無期雇用派遣の求人が届きますw
なかなか人が集まらない業界しかこない(´;ω;`)
哀しいかな魅力的なスカウトメールが届くことはまずありません。
これが40代でなにも持ち合わせていない男の現状。
スカウトメールなんかそもそも期待しちゃいけない(笑)
オイシイ😋求人の先にはブラックな対応が待っているのです。
最近僕がハマっているスカウトメールの求人がコレ。

このスカウトメールの中に込められたメッセージ!w
三日おきにしかもびみょ~に内容を変えてくるのがオモロイです。
採用担当者は、かなり工夫しているのがわかります。
マーケティングも必死に勉強したのでしょうか?(笑)
<出戻り大歓迎!>
<「ただいま!」の声、まってます!>
特にツボなのが
<おかえり!飲食業界>wwww
なかなか良いじゃないですか!(笑)これは秀逸ですよ!
こういう工夫をしてくる求人は、「ん!?」って一瞬手がとまっちゃいますからね~
もうね、相手(企業)も真剣勝負なんですよ。
条件の内容は見るまでもないんですが、年間休日124日は、まずないでしょ。
しかも期間工みたいに入社祝い金30万支給されるって企業の必死さが伝わってきます(笑)
※最近、期間工の応募が殺到しており、入社祝い金もどんどん下がってきている状態だそうです。

僕は飲食経験者ですが、どんな条件を提示されても絶対、飲食業界には戻りたくない。
超絶ブラックな景色が目に見えてわかりますからね。
こんな感じで人が集まらない業界・企業は、とにかく数打ちゃ当たる作戦が圧倒的に多いです!(笑)
そしてブラックなところも多い。
企業はとりあえず人が集まらなければ、衰退の一途を辿る。
従業員数=会社の戦力なので年齢・経験問わずアプローチしてきます。
しかも転職サイトの広告費は、年間数百万以上かかっていると思うので、ネットでの採用責任者はそりゃもう命がけでしょうね。
求人広告のアピールポイントとして
・書類選考なし
・転勤なし
・上場企業(大手企業)
・40代、50代歓迎!
・未経験者OK!
・幹部候補
・30~40万の給料設定
・入社祝い金支給
こんな感じが多いです。
どんな人でも構わないからどんどん採用して、ブラックな環境でも耐えられるかどうかの見極めに入ります。
そして採用者の10%でも残った人が、役職候補になるような皮算用でしょうか?
100人中10人が残る。しかも過酷な労働OKな10人です。
この10人はもう立派な企業の洗脳者ですから、会社のどんな命令でも従って働いてくれます(笑)
とにかく間口を広げどんどん入社させて、ふるいにかける。
ブラックな業界の通例ですね。
こんな低スペック40代に届くスカウトメールからでも学べることはたくさんあります。
企業の求人などの広告を掲載するには、文字数が決まっています。
「かぎられた文字数で広告を見る人の目に留まるようにする」
カンタンじゃないんですよ、これが。
かなりアタマを振り絞って考えなきゃいけません。
少しエッチな新聞広告にも3行広告ってありますよね。あの3行の文中に
いかにしてエッチな妄想を掻き立てる3行を書けるか?
必死に考えて考えて考え抜いている広告なんですよ、実はw
あれで多数の集客できているなら、商売上手で、かなりアタマが良いと言えます(笑)
余談になりましたが、こんな小さなことから学べるんですよ。
以上です。

画像にあるように、20代、30代ならdodaのエージェントサービスを利用してみても良いかも。
それでは、また!


あなたのワンクリックが励みになります!宜しくお願いします!
☞にほんブログ村へ
☞人気ブログランキングへ