どうも!トリスです。
昨日、期間工に関しての記事を書いたばかりですが、登録している転職サイトの一つから、期間工オファーが届いていました。

これは派遣会社からのオファーではなくて、企業(HONDA)から直接届くオファーメールです。
40代のおっさんのところに、誰もが知る一流自動車メーカーHONDAからのオファーメールにドキドキしてしまう自分がいます(笑)
応募資格は18歳以上(労働基準法第61条規定による)
3ヶ月以上勤務できる方
交替制勤務ができる方
学歴不問
とありますが、~何歳までとは記載ないですね。
ですがあくまで期間工(契約社員)ですので、HONDAの社員になるわけではありません。

この期間工の求人は、3交替なんですね~
昼勤、夜勤の2交替だけと思ってましたが、メーカーによって勤務時間が変わるみたいです。
常勤になるか夜勤になるかは運でしょうね。
時間外・深夜残業手当もろもろ付いて
見込み月収例が29万9700円(見込み残業20時間含む)
毎月約30万の月収で手取り24~25万くらいにはなりますね。

期間工といえば、やっぱりこの福利厚生・待遇面が他の求人の大きな違いになると思います!
寮費、水道光熱費が無料!しかも原則一人部屋!タコ部屋ではございません。
食事補助手当が1万3000円もつくんですね!
細かいですが、作業着の洗濯代無料は地味に有難いんじゃないですか。
生活立ち上げ準備金(2万)やら契約満了期間に伴って増えていく満了一時金など考えられないほどの待遇です。
会社員だと何年継続して勤めても貰えないのに・・・
画像が切れてますが、
9ヶ月満了:15万円
12ヶ月満了:15万円
15ヶ月以降、3ヶ月満了ごと:17万円
*3年継続勤務で総額184万支給の記載があります!
たった3年継続するだけで184万も支給される
このへんもメーカーにより金額は全然変わります。
こんな求人情報は、期間工(契約社員)しかない!
この情報は、HONDA直接雇用の応募なので間違いないです。
休日も原則土・日/月8日以上、GW・夏季・年末年始もちろんあります。

応募・選考は、面接1回、適正検査だけとハードルは低そうです。
期間工といえば、体力が入りますから持病(腰痛持ち)などない限り、健康であれば採用される確率も高そうです。
実際40代で期間工を頑張られている方もたくさんおられるようですしね。
土日も開催しているし、面接会場も自宅から近いので僕も一回受けてみようかな(笑)
ただ応募に際して一つだけ注意することがあります。
期間工に応募するとき
メーカーから直接応募するのと派遣会社経由で応募するのとでは貰える入社祝い金が何十万と変わってきます!
実は、派遣会社から応募するほうが、入社祝い金を多く貰えます。
応募してみようかな?って思う方は、必ず派遣会社経由で応募して下さい!
*大手の期間工は、ホンダ、マツダ、トヨタ、日産があります。
本当かどうかは工場求人ナビで確かめてみて下さいね。
期間工の中でも特に評判が良いサイト工場求人ナビ一択で良いでしょう。
では、また!
あなたのワンクリックが励みになります!宜しくお願いします!
☞にほんブログ村へ
☞人気ブログランキングへ