どうも!トリスです。
転職するにあたって、気にする人が多いのが退職金ですね。
ちなみに今まで6社の企業で働いてきたんですが、僕の場合、退職金がある会社は、0(ゼロ)でした。
大手企業の飲食業では持ち株制度というのがありました。☜これは退職金というのか?
そもそも退職金制度がある会社で働いたことがない(;´Д`)
基本的にはジョブホッパーな生き方なもんで勤続○○年なんて想像すらできないですが。。
大手、中堅企業では退職金を設定している会社は多いでしょうけど。
ほとんどの中小企業では退職金制度がある会社は珍しいのではないしょうか?
(わからんけど)
結論からいうと僕が勤める派遣会社に退職金はありません。
労働条件説明書には退職金制度ありにチェック入ってますが。。
確定拠出年金を設定している会社は多いですね。
退職金ではなく年金に近いのでは?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

派遣会社に期待はしてないから良いんですけどね(笑)
余談ですが、無期雇用派遣の場合
入社していっぱい書類が送られてくるんですが・・・
☞派遣会社とのやり取りは、基本郵送です(ネットもあるけど)
とりあえずこれくらいの量にはなります💧

そして退職金の代わりに派遣会社が用意しているという確定拠出年金の資料がドサッと郵便受けに入ってた。

所属する派遣会社はみずほ銀行と提携してるらしい。

確定拠出年金の資料が
ブリタニカ大百科のように分厚いんですよ!(笑)
☜ブリタニカ大百科なつかしいでしょ
すでに読んで見るのやめとこーって
なってしまう。
ちなみに届いて数カ月後に開封しました😅

こんなに書類が・・・
誰が読むっちゅうねん・・・
僕の場合、パラパラめくって終わりました。
なかには良いこと書いてるやん!って思うページもありました😃

はい、ですので無期雇用派遣の退職金については、自己資金の確定拠出年金でまかなうしかありません。
☞追記情報アリ!!文章の一番下参照。
確定拠出年金は、生命保険と同様、節税効果が一番のメリットですね。
確定拠出年金のわかりやすい説明がYouTubeにありました。(ご参考まで)
調べて始めて理解できたかも💧
派遣会社を何社も経験している派遣仲間に聞いてもいままでの派遣会社に退職金はないと言ってました。
同じように確定拠出年金を用意しているらしい。
無期雇用派遣は派遣会社の正社員といえど、さすがに退職金をもらえる会社はほぼなし。
期待しないほうが良いでしょう。
ちなみに前職の会社は退職金制度自体がなかったのです。
そして7年勤めて、慰労金というわけわからんお金はいただきました。
その額10万円!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
しかも入社3年であろうが10年居ようが一律10万が相場。
役職者になっていても同じは哀しい😢
社長の気分によっては貰えない人たちもいました。
まー退職金ではなかったですけどね、ないよりマシか(;´д`)
また派遣会社の退職金についての情報があれば追記していきます!
こんなんあるよっていうのがあれば教えて下さい♪
それでは、また!
【追記情報】
昨日、タイムリーに確定拠出年金を管理する会社から封書が届いていました!

で、中身を見てみたら・・・・

身に覚えのないお金が・・・
資産残高20,348円あります。
自分では一度も支払ったこともなく、いままで天引きもされていません。
まだ入社して数か月ですが、、、
もしかして
派遣会社が社員に対して資産になるお金をプールしてくれているかもしれません!
ほんとうのことはまだわかりませんが、確認でき次第、また記事にしたいと思います。
わずか数千円でも、これは素直に喜べることです!
お金じゃないなにかを感じました。
前職の中小企業よりはるかに良いかもしれませんね😃
あなたのワンクリックが励みになります!宜しくお願いします!
☞にほんブログ村へ
☞人気ブログランキングへ